紫外線がつよくなるこの季節、みなさん日焼け止めなどのケアを始める方も多いですよね。
ジェルタイプ、クリームタイプ、スプレータイプ…といろんな種類があって
どれを選べばいいか分からないという声もよく聞きます。
そこで、日焼け止めを選ぶときに気を付けてほしいポイントを3つと、
日焼け止めの基礎知識をご紹介します!
まずはSPFについて知ろう!SPF数値が30でも50でも効果は同じ?!
日焼け止めに必ず表示されているSPFは、
「日焼けの症状が出てくるのを、これくらい遅らせます」という意味なんです。
「数値が高いほど、焼けません」という意味ではありません。
通常、人の肌に日焼けがあらわれるのは、日光に当たった20分後といわれます。
つまり、20分×SPF30=600分(10時間)となり、
SPF30であれば、日焼けの症状が出てくるまでの時間を、20分の30倍(つまり10時間)遅らせることができます。
まずはPAについて知ろう!PAってどういう意味?
PAは、シミや皮膚のたるみにつながるUVAを防ぐ効果があります。
PAは、+の数で効果の高さを表します。
+の数が多いほど、UVAへの効果の高さを意味しています。
+1つでも効果がありますが、海などの紫外線が強いところが不安な人は、
+++くらいの日焼け止めを選ぶと良いですね。
ベタベタ?さらさら?タイプ別、効果のちがい
ドラッグストアでよく売られているのは、
ジェルタイプ、ミルクタイプ、クリームタイプ、スプレータイプ、ローションタイプの5つが多いですね。
日焼け止めは、顔用、体用の種類に分かれていますが、顔・からだ両方使えるものも多くなってきました。
日焼け止めは、商品によって1回ごとの使用料目安があるので、パッケージの説明文をしっかり読みましょう!
ミルクタイプ
のびが良く、塗ったあとに白く浮いたりしないものが多いです。
メイクの下地として使えるのも特徴です。
汗で流れやすく、こまめな塗りなおしが必要になります。
ジェルタイプ
透明で、サッと肌馴染みが良いのが特徴です。
こちらも、こまめな塗り直しが必要ですね。
クリームタイプ
重たいテクスチャで、汗などにも強いです。
効果はあれど、しっかり洗い流さなければ肌の負担になってしまいます。
化粧下地としても使えるタイプなので、しっかりと紫外線をカットしてくれます。
スプレータイプ
髪や顔、腕など広範囲に使える種類です。
日焼け止め独特のべたつきが少なく、手がべたつく心配もなし。
スプレーを振るだけで良いので、気軽に使えるのが良いところです。
ローションタイプ
化粧水のようなテクスチャが特徴です。
べたつきがない分、SPFやPA効果が低いものが多いです。
日常使いにはもってこいですが、海などの紫外線が強い場所での効果は期待できません。
日焼け止めを選ぶときの注意点3つ!
注意点1:SPFで日焼け止めを選ばない
さきほどもお話しましたが、SPFは効果の高さを証明するものではありません。
SPFが高いから…という理由で、
普段からSPF50の日焼け止めを使っていると、どんどんお肌への負担が増えます。
日常使いであれば、SPF30くらいでちょうど良いんです。
注意点2:こまめな塗りなおしが必須
日焼け止めは、汗などによってどんどん流れていってしまいます。
そのため、1時間~2時間ごとの塗りなおしが必要なんです。
しかも、こまめに塗りなおすのであれば、SPF30くらいでちょうどよいです。
注意点3:肌にゴシゴシ塗り込むのはNG!
肌にゴシゴシと塗り込めば、効果が高くなるわけじゃありません。
日焼け止めは、種類ごとに持続時間がちがいますが、基本的にこまめに塗りなおすものです。
肌の表面をさっとなでるように、やさしくムラにならないよう塗りましょう。